2021-01-01から1年間の記事一覧

Go カスタムエラー ~xerros.Frame, errors~

今回はGo言語のエラー処理におけるカスタムエラーの実装を行なっていきます。 GraphQLのサーバーから構築している為、実装をGraphQL仕様に寄せています。 それでは独自のエラー構造体を定義してカスタムエラーを作成していきます。 Go 言語でカスタムエラー …

Go CSV download API

今回はGo製のAPIでCSVをダウンロードする方法を見ていきたいと思います。 普段はGraphQLについて発信していますが、今回はRestで実装し、"encoding/csv"パッケージなどメイン機能部分のみ解説していきます。 ルーター Restなのでまずはルーティングを作りま…

SkyWay API使ってみた webRTC 入門

業務でも使用しているSkyWayのJavaScript SDK チュートリアルをやってみました。 SkyWayはwebRTC 技術のSDK API を提供しているサービスです。 無料、有料プランがありチュートリアルレベルなら無料で十分試す事ができます。 webrtc.ecl.ntt.com コード コー…

Go gorilla/sessions

今回はGoでcookieを扱うパッケージ gorilla/sessionsを触ってみます。https://github.com/gorilla/sessions 最初は公式のサンプルコードを見て、次に用意された構造体やメソッドの中身を見ていきたいと思います。 公式のサンプルコード 以下サンプルコード v…

Go time.Timeの扱いで学んだこと

今回は本業で開発しているGoのAPIで時刻の概念をドメインとして扱ったのでその時に学んだことを復習したいと思います。 TL;DR 要件はDateTimeのような日付ではなく、時刻のみを扱い比較した結果に応じてビジネスロジックを振り分けるようなイメージです。 以…

DDDことはじめ ~アプリケーションサービス~

前回の続きです。 今回はDDDのサービスについて振り返りたいと思います。 shikatech.hatenablog.com アプリケーションサービス 前回に続きこちらの記事からコードを引用します。 How to Implement Domain-Driven Design (DDD) in Golang | by Percy Bolmér |…

DDD ことはじめ ~値オブジェクト・集約・エンティティ・ファクトリ~

今回は以前から気になっていたDDDの技術書とGo×DDDの実装記事を読んだので振り返りをします。 今回読んだ書籍と記事は以下です。 本: ドメイン駆動設計入門 ボトムアップでわかる! ドメイン駆動設計の基本 記事: towardsdatascience.com 尚、DDDの概念や思想…

Go × GitHub Actions CI構築 ~ MySQL・Redis docker-compose 別リポジトリをGit clone する~

今回はGitHub ActionsでGoのAPIサーバーのCI構築を行いたいと思います。 GitHub Actionsのチュートリアル的な部分には触れませんのでご留意ください。 TL;DR 以下の構成でCI構築を行います。 CIはdocker-composeを使用する docker-composeのある親ディレクト…

Go × GitHub Actions CI構築 ~ MySQL・Redis docker-compose を別リポジトリをGit clone する~

Gin echo corsのオリジンをHttp Request から取得する

Go, Golang の echo, Gin それぞれのフレームワークでHTTP Headerのmiddlewareをカスタマイズ(custom)する方法 Http Request から Originを取得する方法

Gopher道場 自習室 課題をやってみた

Go言語 そのものの力を伸ばしたいと思って メルカリのtenntennさんが開催しているGopher道場の課題に挑戦してみました。 課題1では画像形式を変更するコマンドラインを作成します。 今回はその時使ったパッケージや気づきを紹介したいと思います。 車輪の再…

GraphQL APIエラー Go gqlgenで実装

今回はGraphQLのエラーについて復習してみました。 また、簡単ではありますがgqlgenを使ってカスタムエラーを実装してみたいと思います。 GraphQLのエラーハンドリングについては "GraphQL エラー" で検索するとトップにヒットするこちらの記事が大変分かり…

GraphQL Subscriptionを Redis KeySpaceで実装する ~その2~

今回は 前回に続き GraphQLのSubscriptionをRedisのkeyspace notificationを使って実装していきたいと思います。 前回はkeyspaceの概要編でしたが今回は実践編です。 以下の技術を使用します。 - Go - gqlgen v0.13.0 - go-redis v8 今回実装する機能 今回は…

GraphQL Subscriptionを Redis KeySpaceで実装する ~その1~

今回はRedisのkeyspaceを使用してGraphQLのSubscriptionを実装したいと思います。以前にRedisのPub/Subを使って実装した記事を書きました。 Go GraphQl Redis PubSub でリアルタイムチャット (gqlgen websocket) - matsu tech blog 今回はGraphQLのSubscript…

Go GraphQL AWS S3への画像アップロード

今回はGraphQLで画像のアップロードを行なっていきたいと思います。 アップロード先のストレージにはAWSのS3を使用します。 尚、この記事ではS3のバケットポリシーやAWS関連については深掘りしません、aws-sdk-go-v2 というGoのaws-sdkを使用しますがコード…

Go GraphQl Redis PubSub でリアルタイムチャット (gqlgen websocket)

今回は色々なWebサービスで見かけるチャットアプリケーションのバックエンドサーバーを構築していきたいと思います。 様々な技術を使用しますが、主にGoとgo-redisを用いた実装に着目します。 Redis PubSub RedisのPub/SubはRedisの主要機能の一つです。 あ…

Redis PubSub についてまとめてみた。

概要 RedisのPubSubについてまとめてみた。 DockerでCLIを叩いて実際の動きを確認していく。 Pub / Sub とは https://redis.io/topics/pubsub redis.io Pub / Subシステムの登場人物 Subscriber (受信者) Publisher ( 送信者) Channel (部屋) Message(送信者…

gqlgen directive @goField と Global Object Identification

今回はgqlgenの機能を使って Relayの仕様であるGlobal Object Identificationの実装を行なっていく。 Global Object Identificationとは GraphQLのクライアントライブラリRelayで定められたIDフィールドの実装方法。 relay.dev ざっくりとした説明は 全スキ…

GraphQL ページネーション Go gqlgen

GraphQLの必須項目ページネーションの実装方法を理解する。 使用技術 Go1.13 × gqlgen v0.13.0 ページネーションとは APIのクエリを制限する方法。 返却するデータの量を制限する事ができる。 クエリの負荷を事前に計算できる。 GraphQLのページネーション G…

Apollo Client (React) 触ってみた。 Mutations編

前回の続き https://shikatech.hatenablog.com/entry/2021/07/03/222958 Mutations GraphQLのMutationを実行するHooks https://www.apollographql.com/docs/react/data/mutations/#prerequisites const [addTodo, { data }] = useMutation(ADD_TODO); useQue…

Apollo Client (React) 触ってみた。 Query編

Apolloのドキュメントを読んだ時のメモ https://www.apollographql.com/docs/ まずは簡単なgraphQL APIを構築 https://github.com/DaisukeMatsumoto0925/graph_practice Front Next.ts (codegen) Backend Go (gqlgen) Apolloの構築 const createApolloClient…

GraphQL ID設計

きっかけ 本業で初めてGraphQLに触れた。 GraphQLでapiを叩く時、IDの仕様に癖があったので調べてみた。 参考 booth.pm 本題 そもそもGraphQlのスキーマ設計は何を基準に行うべきなのか? GraphQLスキーマ設計ガイド 第2版 - わかめの自動売り場 - BOOTH で…

Go 埋め込み

きっかけ こちらの記事でクリーンアーキテクチャを勉強していたときに埋め込みについてさらっと使用されていたので自分なりに深堀ってみた。 https://qiita.com/hirotakan/items/698c1f5773a3cca6193e type UserRepository struct { SqlHandler } func (repo…

Go migrateion goose setup

Goのマイグレーションツール goose bitbucket.org Go製のmigration ツールでは人気のある方? 業務でも採用されていたので使ってみました。 情報にバラつきがありセットアップまでに時間がかかりました。 goose bitbucket版 と github版があります。 github…

Go API開発の環境構築 テンプレート アーキテクチャ、ホットリロード、ロギング、Docker

GoでAPIを作るときのテンプレです。 ホットリロード、ロギング、コンテナ、DB、まとめて構築していきます。 以下の技術を使用します。 Docker docker-compose ホットリロードライブラリair https://github.com/cosmtrek/air フレームワークgin https://githu…